今更ながらにブログをはじめてみました

グダグダな日常と趣味をただ書き込んでゆくだけのブログです。(^^;

CHA-LA HEAD-CHA-LA

先週末は何かと衝撃的なお知らせばかりでした。漫画家鳥山明の訃報に続き声優TARAKOの訃報。どちらも日本を代表する作品に携わるお二人だったので本当に驚きでした

 
特に鳥山明の訃報に対するコメントは海外からも多く寄せられ、中には世界的な俳優や政治家などからもお悔やみのメッセージが送られる程でそれだけ日本だけに逗まらず世界的にも影響を与えた人物だったんだなあと改めて痛感。
この人がいなければ日本の漫画やアニメのコンテンツが世界規模にはならなかったんじゃないかと思う。
 
自分はDr.スランプ(アラレちゃん)の世代なんで特にアニメ化して知名度が一気に上がった時のフィーバー振りはよく覚えていて、前年まで人気のトップだったドラえもんをいともあっさり抜き去るくらいに凄まじいもので、かくいう自分も当時『ドラえもんは時代遅れ、今やDr.スランプの時代なんだ!!』と思ってたくらいで。(^_^;)
 
その後、他の漫画やアニメでも明らかにDr.スランプに影響受けた作品が散見されるのうになり、それは次作のドラゴンボールでも同様なのは周知の通りかと。
ただ自分はドラゴンボールがバトル主体になる頃はあまり読まなくなって、キャラクター及びモンスターデザインを手掛けたドラゴンクエストもアンチであったので鳥山作品からおのずと離れていったんですよね。
ちなみに個人的にはグレートサイヤマン編好きだったのでもう少し続けて欲しかったなあ。鳥山本人もバトルものよりギャグを描きたかったようだったし。売れすぎて自分の描きたいものが描けなくなるのはちょっと考えモノだね。(^^;
 
そして中年期に差し掛かりドラゴンクエストにちゃんと向き合ってプレイした時に改めて鳥山デザインの良さがなんとなくわかった気が。殺伐とせずどこか憎めなくて媚びないデザインだからこそ老若男女問わず幅広い層に受け入れられたんじゃないかと。ファンタシースターは対照的にマニアックな設定やデザインだからこそコアなファンに支えられたというか。
 
そんなドラゴンクエストも音楽を担当したすぎやまこういちも亡くなり、キャラクター及びモンスターデザインの鳥山明も亡くなってしまったのであれば、スピンオフ作品は続くかもしれないけどナンバリング作品は現在開発中のⅫでラストなんじゃないかとちょっと危惧している。
まあお二人の弟子もいるだろうしシナリオの堀井雄二が存命であれば続くのかもしれないけれども。
 
 
そして声優のTARAKO彼女が主役を努めたちびまる子ちゃんは日本人なら誰でも知るところだけど、自分が認識したのは戦闘メカザブングルのチルだったと思う。
でも印象としてはうる星やつら機動警察パトレイバーのサブキャラの方が強くて、いずれもコメディ色の強いキャラクターだったように思う。
それからPCエンジンのコットンの主人公ナタ・デ・コットン。アーケード版ではちょっと声が可愛すぎるなあと思ってたところに彼女の起用は自分としてはほぼイメージ通りだったんだけど、この移植版だけでこれ以降採用される事がなかったのはちょっと残念。
 
しかしそんな独特な声を持つが故にちびまる子ちゃんの放送打ち切りの話がまことしやかに囁かれていたりするそうで。
34年も主役を演じてきてイメージが完全に固まっていて代役を立てるのが難しいというのもあるらしいんだけど、サザエさん同様物語が昭和を背景にしているものの、現在令和との価値観などのズレから特に若い視聴者からの理解が得にくいのだとか。
なので以前からこの二作に関して打ち切りの噂が出ていたのだけれど、TARAKOの死去によってちょっと現実味を帯びてきているよう。取り敢えず今月いっぱいの分の収録はあるそうなので、それ以降に注目といったところか。
 
最後に日本のアニメ界に多大なる足跡を残した両名に哀悼の意と冥福をお祈り致します。